ゴールデンウィークに伴うオンラインストア発送休業期間についてのお知らせ。
Thursday, April 27th, 2017
Thursday, April 27th, 2017
Thursday, April 27th, 2017
代々木上原の秘境「カラアゲ」、(正式名称は「Color At Against」)にて坩堝(るつぼ)のPOP-UP SHOPが開催されます。
オンラインストア限定販売商品や通常カラアゲではセレクトしていない商品も盛りだくさん販売致します。
GW期間のみの坩堝オフラインストアですので是非お越しください✔️ RUTSUBO POP-UP SHOP
4/29(Sat)-5/7(Sun)
「Color At Against」
東京都渋谷区西原3丁目14−6
03-6407-0961
最寄駅:小田急線 代々木上原 徒歩3分
GWは代々木上原が熱い🔥
#RUTSUBO
#坩堝
#坩堝女子
#coloratagainst
#color_at_against
#カラアゲ
#代々木上原
#popupshop
Tuesday, April 25th, 2017
P124 に坩堝商品が掲載されました。
掲載商品は以下の通りです。
BURRITOS&TACOS PINS SET(RUTSUBO×ALLRAID Inc.)
HIDDEN CHAMPION 44号
今号では、「ボーダーズ・フォト・ジャーナル」と題し、Surf、Skateboard、Snowboardという3つのボードカルチャーと密接に関わりながら活動するフォトグラファー21名に焦点を当て、それぞれの写真作品を紹介しています。
さらに、世界に誇る日本人アーティストとして確固たる地位を築いているHITOTZUKI(ヒトツキ)の2012年以降の作品紹介と最新インタビュー、2月に来日し話題となった伝説のハードコアパンク・フォトグラファーBILL DANIEL(ビル・ダニエル)、縦横無尽に活動を続けるアーティスト集団81BASTARDSのペイント&スノーボードツアー、〈CLUCT〉の10周年記念でコラボレーションを打ち出したCHAZ BOJORQUEZ(チャズ・ボホルケス)へのインタビューなど、その他にも様々なジャンルから充実した内容でお届けします。
配布は3月30日より順次配布店に到着しますので、ぜひご覧ください。
HIDDEN CHAMPION Magazine Issue#44
Spring 2017
Release date: End of March, 2017
Printed in Japan
-Feature
Boarders Photo Journal 2017
Photography of Surf, Skateboard, Snowboard Culture.
featuring photographers (A to Z)
–Surf–
Char
Kenyu Takahashi
Kuni Takanami
U-SKE
Yasuma Miura
Yoge
–Skateboard–
Joji Shimamoto
Lui Araki
Marimo
Masa Yoshimoto
MURAKEN
Nobuo Iseki
Noriyuki Sekikawa
RiO
Shingo Goya
Shinsaku Arakawa
–Snowboard–
Atsuo Itakura
GIAN
Key Sato
Tsutomu Endo
Tsutomu Nakata
-Contents
HITOTZUKI
CLUCT X CHAZ BOJORQUEZ 10th Anniversary Special Collection
BILL DANIEL Photo Exhibition “TRI-X-NOISE”
81BASTARDS Paint & Snowboarding Tour in KAWABA, Word by MHAK
CHIMERA GAMES
monolith by HAROSHI Vertical Ramp for G-SHOCK
Different Strokes by FRANK DANDY feat. Rob “Supermundane” Lowe, Naoki “Sand” Yamamoto, Peter “Letterboy” Liedberg
D.Y.E Interview with YUKI
NEW JACK BOOGIE Interview with Natsuka
new balance numeric NB# Q217 – Summer 2017
BOHNAM
ROARK REVIVAL
STREET ESSENTIALS Spring 2017
FABRICK® X HIDDEN CHAMPION feat. MHAK
AN ANNUAL Group Art Exhibition 2016
-Column
スケートボード is 素敵 by Yuh Yanagimachi
Print by Ruitek
バイエル100番 by Deshi
Friday, April 21st, 2017
Nanzukaギャラリーでは初となる東京都在住の日本人アーティスト、Haroshiの個展を開催致します。
Haroshiは、2003年よりスケートボードデッキの廃材を使った唯一無二の彫刻作品、インスタレーションを制作しているアーティストです。カリスマ的な人気を誇るスケーター、キース・ハフナゲルが率いるストリートブランドHUFとのコラボレーションや、BATB(*)のトロフィーなどを通じて、現代のストリートカルチャーの深層を体現する数少ないアーティストの一人として、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドンなどで展覧会を行うなど、絶大な支持を集めています。
Haroshiの作品は、友人を介したネットワークや、スケートボードショップなどの協力を得ながら、自ら作ったオリジナルのTシャツと交換をしたりして、通常は捨てられてしまう使い古したデッキ(板)を集めるところから始まります。自身も幼少の頃からスケーターであったHaroshiは、スケートボード特有の様々な技術を習得する過程で、どれだけの鍛錬を必要とするのかを身をもって知っています。またその経験から、相棒であるスケートボードにも様々な拘りを持ちながら育ちました。真剣に打ち込めば打ち込むほど、スケートボードのあらゆる部品は、痛めつけられて消耗し、やがて壊れていきます。それでも捨てずに自分の部屋に取ってあったデッキを見て、ある日Haroshiは、それを素材に作品を作ることを思いついたと言います。
今回発表する彫刻作品は、そうして集めたデッキの廃材をレイヤー状に積み重ねてブロック状にし、そこから造形を削り出すという方法で生まれます。Haroshiの作品が、ストリートカルチャーの周辺にいる世界中の人々から深い共感を得ているのは、その作品が、一般的なリサイクルというものではなく、スケートボードへの個人的な愛情から鑑みて、救済とも呼べる行為だからです。
1940年代のカリフォルニアで木の板に鉄製の戸車を付けて滑った遊びが原点とされるスケートボード。 今ではストリートカルチャーという言葉が一般化していますが、その言葉の中枢にスケートボードがあることは、 ここから派生して生み出されているグラフィックや音楽、ファッション、アートの現在進行形を見れば明確なことです。今や、全世界のスケートボーダーの数は2000万人とも3000万人ともいわれ、2020年の東京オリンピックでは正式種目となることも決定しています。今回のHaroshiの個展は、決して”ファインアート”への挑戦ではなく、むしろ現在進行形で変化し続けるアートの最先端が、ストリートカルチャー及びHaroshiに近づいてきた結果だと言えるのかもしれません。
本展では、“救済された”スケートデッキから生み出された20点以上もの彫像群に加え、同じく救済デッキから生まれたクォーターランプ形状のインスタレーション(*)を発表する予定です。4月22日(土)には、アーティストを囲んでレセプションパーティーを開催いたします。皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げます。(但し、本展覧会場内でのスケーティングは禁止とさせていただきます。)
*BATB
THE BERRICSは2007年にプロスケーターのSTEVE BERRAとERIC KOSTONが設立したプライベートスケートパーク。 BATB(Battle at The Berrics)は、そこで行われるプロスケーター達によるSKATE GAMEのトーナメント戦のことを言う。
*ランプ
スケートボーダーが滑るR状に湾曲した滑走場
引用
http://nug.jp/jp/exhibition/2017haroshi.html
Friday, April 14th, 2017
Surf、Skateboard、Snowboardと
<参加フォトグラファー>
featuring photographers (A to Z)
–Surf–
Char
Kenyu Takahashi
Kuni Takanami
U-SKE
Yasuma Miura
Yoge
–Skateboard–
Joji Shimamoto
Lui Araki
Marimo
Masa Yoshimoto
Nobuo Iseki
Noriyuki Sekikawa
RiO
Shingo Goya
Shinsaku Arakawa
–Snowboard–
Atsuo Itakura
GIAN
Key Sato
Tsutomu Endo
Tsutomu Nakata
—
Hidden Champion presents
board-culture photo exhibition
“Boarders Photo Journal”
2017.4.15.Saturday – 4.22.Saturday
Open 14:00-19:00
at WAG GALLERY
*Opening Reception Party: 2017.4.14.Friday 18:00-21:00