“XX8”
小田原 愛美 (XX8)
東京都出身。
和光高校卒業後、日本デザイナー学院でデザインを学ぶ。
在学中、YAMAHA VOX の広告デザインでグランプリを受賞。 現在コラージュ、イラストなどを中心に活動中。
経歴
2011/11/5~11/12 – – – – – – グループ展
2012/03/15~04/08 – – – – – – 個展” Playing Dead”
2012/07/21~08/05 – – – – – – グループ展 “Possibly Talented”
2012/08~ – – – – – – サムライマガジン [ サムラボ ] にてイラスト担当
2012/10/03~10/14 – – – – – – グループ展 “YOU LOVE US”
2012/10/07 – – – – – – グループ展 TommyGuerrero Live in 静岡
2013/02~ – – – – – – GARDE-N x StussyWoman コラボリュック
2013/03/01~ – – – – – – 03/14 個展 “Sluggin’ Dog”
2013/06~ – – – – – – BEAMS T とのコラボ T 発売
2013/07~ – – – – – – jackson mattise とのコラボ T 2 型発売
2013/08~ – – – – – – BEAMS T とのコラボ T 発売
2013/08/22~9/1 – – – – – – 大阪 個展” PUSH IT REAL GOOD” / at Cafe Bar PRATAS
- Q1:まずあなたのバックグラウンドを教えてもらえますか?
- スケート、自転車、ファッション、スプラッター映画、猫、音楽
- Q2:アーティストとして活動し始めたのは何歳ごろですか?またそのきっかけは?
- 幼稚園の時からマンガをかいてました。何かを作るのがとにかく好きな子供だった気がします。
人の目を意識して本格的にやり始めたのは2,3年前。ZINEを作り始めたり、初めての個展をした頃から。
デザイナーをしていた父の影響も大きいと思います。 - Q3:アートは人々に影響をもたらすと思いますか?もしそうであればどんな事だと思いますか?
- 自分には響かない絵が他人からしたらすごく衝撃だったり、なんでもない絵が一生心に残ったり…
よくわからないけどおもしろい! - Q4:作品を作る際にいつも心がけていることはありますか?
- このテーマで描こう。と思って描いたことはなくて、いつも落書き的に好きなものを描いてます。
途中でテーマが決まったら更に制作は加速します。
私はマイナスの感情をエネルギーにするタイプなので
何も考えずに感情をぶつけることです。 - Q5:今回坩堝は「日本」をイメージした作品を依頼していますが、どのような作品作りをしましたか?
- そんなこと言われたっけ…完全に治安の悪いアメリカのギャングをイメージして描いてました。
私は「日本」人です。 - Q6:最後に坩堝に参加しようと決めた理由を教えてください。
- お話を頂いておもしろそうだったので参加しました。
よろしくおねがいしまス
洋服屋なのに?という『ものづくり』最高です!
これからも洋服屋らしからぬ商品を作っていきましょう!
- Q1 : Firstly can you tell us your background including your career?
- Skateboarding, Bicycle, Clothing, Splatter movie, Cat and Music.
- Q2 : What age have you started your activity as an artist, and what did motivate you?
- I liked to draw funny pictures since I was small. I think I was a kid who liked to create something.
It’s been two to three years since I’ve started drawing in earnest. Making zines, doing first one-man show and so on.
Probably, it was a big influence that my dad was a designer. - Q3 : Do you think art influences people? If you do, what kind of thing does it?
- Sometimes a drawing which doesn’t impress me does other people, normal picture remains in mind for life…
It’s tough to figure out, but definitely it’s fun!! - Q4 : Do you have anything to pay attention when you do your work?
- There is no theme every time, I draw anything I want just like scribbling.If the theme is fixed in halfway, drawing is accelerated.
I’m a type of person who converts negative emotion into the energy, so just spread my emotion with mind empty. - Q5 : This time, RUTSUBO held up “JAPAN” as the theme, and could you let us know how you projected the theme to your artwork?
- Was I said such thing?
This time, I completely imagined US gangsta in ghetto.
Well, I’m a “Japanese”. - Q6 : Finally, please describe what made you to participate RUTUBO project.
- Because proposal of this project sounded interesting to me.
Thank you.